top of page
体を遊び尽くせ.jpg

操身術のホームページへようこそ!

操身術は、武道・武術の「ふしぎな達人技研究」から、体の「しくみ」とその「使い方」を研究しています。

「身」を「操」る「術」を研究しているので、「操身術」というわけです。


操身術では、長年の身体研究から、武術のふしぎな達人技は、身体の無意識の反応である「反射」が可能にしているとの結論にいたりました。

反射がわかると、「体のしくみ」がはっきりと見えてきます。また、「体のしくみ」がわかれば、自ずと「体の使い方」も見えてきます。操身術では、「反射」を軸に「体のしくみ」と「体の使い方」を伝えていく活動も行っています。

 

では、まず、簡単に「反射」についてご説明しましょう!

合気・発勁など達人技の原理は「反射」だった!

医学では、「特定の刺激」に対する「無意識の反応」を「反射」といいます。

例えば、鼻の粘膜をコヨリなどで「刺激」すると、人間は「無意識の反応」として「くしゃみ」をしてしまいます。また、喉の奥を圧迫すると、胃の内容物が逆流し、嘔吐してしまいます。この現象も、喉の粘膜の圧迫刺激に対する無意識の反応です。さらに、口を大きく開けて、咬むための筋肉、「咬筋」が伸ばされると、無意識にあくびをしてしまいます。

 

このように、人間には、特定の刺激が与えられると、無意識に反応がでてしまう「反射」が多数存在しています。武術の達人技は、この無意識の反応である「反射」の組み合わせによって、成り立っています。ですから、「的確な刺激」を与えることで、達人技を再現することも可能です。

 

合気系の武術の「合気がかかる」と手が離れなくなる現象は、「反射」で説明可能です。


この現象は、「把握反射」を引き出すことによって、再現できます。把握反射とは、手の平を刺激されると、五本の指が曲がり、手を握ってしまう反応です。生まれたばかりの赤ちゃんの手の平を指で刺激すると、指を握り返してくるのは有名ですが、この反応が把握反射です。合気がかかるとつかんだ手が離れなくなるのは、把握反射によって、自ら相手の腕をつかみ続けてしまうからとうわけです。

 

また、中国武術の相手を吹き飛ばしてしまう「発勁」も反射で説明がつきます。

 

全身の筋肉には、伸ばされると縮もうとする「伸張反射」という反射があります。伸張反射は、学校の健康診断で行われる脚気の検査で、おなじみです。足を浮かせて座り、膝のお皿の下を打腱器で叩かれると、足がピョコンと伸びてしまうのは、太ももの大腿四頭筋が伸ばされ、伸張反射によって急激に収縮するからです。この反射を生起させると、相手に意図しない筋収縮をさせることができ、相手は自分の意志に反して、自ら後ろに吹き飛んでしまうと言うわけです。

 

では、身体に、どんな作用をもつ反射が眠っているのか、ざっとみて行きたいと思います。

 

まず、全身の筋肉には、筋肉が伸ばされると伸ばされたその筋肉自身が縮もうとする「伸張反射」があります。

また、頭部の向きに応じて手や足が伸びたり曲がったりする「頚反射」「迷路反射」という反射もあります。

さらに、皮膚への刺激で身体が動いてしまう反射も多くあります。手の平に圧がかかると手を握ってしまう「把握反射」、皮膚をさすると体が動く「ギャラン反射」、皮膚への圧で体が動く「ハンガー反射」などです。

また、急激な傾きに対して起こる反射もあります。頭部が急激に後ろに傾くと、腕を広げてなにかを抱え込もうとする「モロー反射」、体幹部が急激に傾くと手をつこうとする「パラシュート反応」などです。

 

身体の「無意識の反応」は、まだまだあります。

 

反射の作用と発動条件を理解していくと、不思議に見える達人技も、身体の理にかなっていることがよくわかります。

一つ一つの反射は、非常にシンプルな働きをしていますが、それらの反射が混ざり合い、万華鏡のように、さまざまな達人技を生み出しているのです。

まずは、YOUTUBE動画をご覧下さい!

操身術【達人の研究】

操身術【達人の研究】
護身に使える!手首をつかまれた時に反射を使って外す方法の体験
護身に使える!手首をつかまれた時に反射を使って外す方法の体験

護身に使える!手首をつかまれた時に反射を使って外す方法の体験

02:49
動画を再生
「発勁の原理=反射」をはじめて体験する時、人はなにを感じるのか?

「発勁の原理=反射」をはじめて体験する時、人はなにを感じるのか?

03:57
動画を再生
驚愕法ー危機回避本能『驚愕反応』を武術に応用する!視覚・聴覚・触覚編

驚愕法ー危機回避本能『驚愕反応』を武術に応用する!視覚・聴覚・触覚編

05:50
動画を再生
【握手技】人間がコマのように回る!?|操身術の握手技応用法7種

【握手技】人間がコマのように回る!?|操身術の握手技応用法7種

01:22
動画を再生
【握手技】操身術の『8種の握手技』を紹介!

【握手技】操身術の『8種の握手技』を紹介!

03:01
動画を再生
【ご報告】秘伝掲載と出版決定!タイトルは…

【ご報告】秘伝掲載と出版決定!タイトルは…

00:48
動画を再生
【柔道】三船久蔵十段の神技『球車』は初期のころ捨身技ではなかった!?

【柔道】三船久蔵十段の神技『球車』は初期のころ捨身技ではなかった!?

01:33
動画を再生
横落のコツ|創成期の柔道「基本技ベスト7」

横落のコツ|創成期の柔道「基本技ベスト7」

10:56
動画を再生
合気上げの原理

合気上げの原理

12:49
動画を再生
体落のコツ|足を跳ね上げない?創成期のふしぎな体落【柔道コツ大全】

体落のコツ|足を跳ね上げない?創成期のふしぎな体落【柔道コツ大全】

06:05
動画を再生
合気の原理?「思わずのけ反ってしまう」反射の出し方

合気の原理?「思わずのけ反ってしまう」反射の出し方

05:02
動画を再生
武術の達人が使っている「隠された反射の出し方」|反射入門講座

武術の達人が使っている「隠された反射の出し方」|反射入門講座

06:38
動画を再生
大外刈りのコツ|創成期の達人に学ぶ柔道コツ大全

大外刈りのコツ|創成期の達人に学ぶ柔道コツ大全

10:24
動画を再生
【柔道】一本背負いのコツ|創成期の背負い投げに挑戦!

【柔道】一本背負いのコツ|創成期の背負い投げに挑戦!

03:57
動画を再生
武術の型に秘められた「発勁」のヒントとは?

武術の型に秘められた「発勁」のヒントとは?

04:43
動画を再生
「発勁の原理」について話します

「発勁の原理」について話します

05:08
動画を再生
武術の達人は、反射で最大筋力を発揮する!|反射入門講座④原始反射の謎(後編)

武術の達人は、反射で最大筋力を発揮する!|反射入門講座④原始反射の謎(後編)

13:07
動画を再生
合気の手が離れなくなる原理は反射だった?|反射入門講座③ 原始反射の謎(前編)

合気の手が離れなくなる原理は反射だった?|反射入門講座③ 原始反射の謎(前編)

12:01
動画を再生
合気・発勁の原理、反射。その全体像はいかに!?|反射入門講座② 反射の種類

合気・発勁の原理、反射。その全体像はいかに!?|反射入門講座② 反射の種類

29:27
動画を再生
【合気・発勁の原理】反射入門講座①反射を知ろう

【合気・発勁の原理】反射入門講座①反射を知ろう

24:02
動画を再生
浮腰のコツ!大腰との違いは!?嘉納治五郎の得意技!

浮腰のコツ!大腰との違いは!?嘉納治五郎の得意技!

14:41
動画を再生
武術・格闘技に効く!背骨を波動させる方法【spinal wave】

武術・格闘技に効く!背骨を波動させる方法【spinal wave】

23:47
動画を再生
【武術一人稽古】残像を見せて影を打たせる方法

【武術一人稽古】残像を見せて影を打たせる方法

10:02
動画を再生
武術の達人あるある【BEST5】

武術の達人あるある【BEST5】

06:19
動画を再生
ジークンドー石井東吾先生のワンインチパンチの解剖学的考察

ジークンドー石井東吾先生のワンインチパンチの解剖学的考察

07:51
動画を再生
武術の「腕が長くなる」不思議な身体操作

武術の「腕が長くなる」不思議な身体操作

01:45
動画を再生
【合気の原理】皮膚への触れ方と場所について

【合気の原理】皮膚への触れ方と場所について

07:24
動画を再生
【バキ検証】渋川剛気の「合気握手」を突然されたら・・・

【バキ検証】渋川剛気の「合気握手」を突然されたら・・・

01:35
動画を再生
【皮膚】合気・柔道・空手・中国武術に使える「敵を無力化」する方法

【皮膚】合気・柔道・空手・中国武術に使える「敵を無力化」する方法

09:48
動画を再生
合気の関節技のコツ

合気の関節技のコツ

03:32
動画を再生
支釣込足のコツ|膝車との違いは?

支釣込足のコツ|膝車との違いは?

03:44
動画を再生
柔道は打撃に対してどうする?|創成期の達人に学ぶ「柔道コツ大全」

柔道は打撃に対してどうする?|創成期の達人に学ぶ「柔道コツ大全」

03:26
動画を再生
間合を盗む「距離」の秘密【柔道編】

間合を盗む「距離」の秘密【柔道編】

03:05
動画を再生
膝車のコツ(ポイントと注意点)|柔道コツ大全

膝車のコツ(ポイントと注意点)|柔道コツ大全

03:17
動画を再生
【武道】間合いに入る「角度」の秘密

【武道】間合いに入る「角度」の秘密

02:06
動画を再生
創生期の達人に学ぶ「柔道コツ大全」はじめます。

創生期の達人に学ぶ「柔道コツ大全」はじめます。

03:33
動画を再生
女性の護身術

女性の護身術

13:14
動画を再生
【柔道】内股のコツ|5分で劇的ビフォーアフター!

【柔道】内股のコツ|5分で劇的ビフォーアフター!

05:47
動画を再生
創成期の達人に学ぶ柔道のコツ(予告編)才能の壁をコツで打ち破れ!

創成期の達人に学ぶ柔道のコツ(予告編)才能の壁をコツで打ち破れ!

01:42
動画を再生
【無痛投げ?】投げられて痛くないと柔道ってホント楽しい!

【無痛投げ?】投げられて痛くないと柔道ってホント楽しい!

04:54
動画を再生
bottom of page